みつばち ライン みつばち ライン
劇団 燦の会 とは
2008年2月3日より、『燦の会』として本格的に演劇活動を開始。
第一回、第二回の公演を経て、第三回公演より『劇団 燦の会』に改名(?)

『燦の会』は、故・小野登氏(日本映画監督協会員)の命名による。
「さん」の文字には、「燦」以外に「三」、「参」などの候補があった。
いずれも、「俳優・スタッフ・お客様」の三つが参画して舞台を創るという思いによるものである。
最終的に、すべての意味を含み、燦々と輝けるように『燦の会』となった。

キャッチコピーは「劇的ビタミン!〜あなたの心にトラウマを〜」
心の栄養剤、忘れられない演劇創りを目指している。
公演履歴
日程
公演名
舞台写真
第12回公演 2019.7.13〜2019.7.15 『楽屋裏のゴースト』
作:岩井明子+劇団燦の会 演出:柳川昌和
詳細
舞台写真
第11回公演 2016.5.28〜2016.5.29 『館の森のアリスたち』
作:岩井明子+劇団燦の会 演出:柳川昌和
詳細
舞台写真
第10回公演 2015.7.3〜2015.7.4 『ライムライムライム』
作:劇団燦の会 演出:柳川昌和
詳細
舞台写真
第9回公演 2014.11.22〜2014.11.23 『守銭奴』
作:モリエール 演出:柳川昌和
詳細
舞台写真
第8回公演 2014.7.5〜2014.7.6 『証 AKASHI』
作:劇団燦の会 演出:柳川昌和
詳細
舞台写真
番外公演 2013.12.8 『いちっにっ、のさんの会 あわてんぼうの
クリスマス会 ぱーと2』  演出:柳川昌和
詳細
舞台写真
第7回公演 2013.4.27〜2013.4.28 『キネマの天地』
作:井上ひさし 演出:柳川昌和
詳細
舞台写真
番外公演 2012.12.8 『いちっにっ、のさんの会
 あわてんぼうのクリスマス会』 演出:柳川昌和
詳細
舞台写真
第6回公演 2012.6.9〜2012.6.10 『ヴァニティーズ』 
作:ジャック・ハイフナー 演出:柳川昌和
詳細
舞台写真
第5回公演 2011.11.5〜2011.11.6 『祭よ、今宵だけは哀しげに〜銀河鉄道の夜〜』 作:加藤純・清水洋史 演出:柳川昌和
詳細
舞台写真
第4回公演 2010.11.27〜2010.11.28 『ロングクリスマスディナー』 
作:ソーントン・ワイルダー 演出:柳川昌和
詳細
舞台写真
第3回公演 2010.04.17〜2010.04.18 『楽屋』 
作:清水邦夫 演出:柳川昌和
詳細
舞台写真
第2回公演 2009.10.4 『愛・ペルソナ』 雨の中の噴水/班女
作:三島由紀夫 演出:柳川昌和
詳細
舞台写真
第1回公演 2008.2.3 『AとBと一人の女』
作:別役実 演出:断寝俊太郎
詳細
舞台写真


home